スポンサーリンク
春期講習も後期が始まりました。
来週からはいよいよ新学年。
まあその前に春期講習のテストがありますが。
さて束の間のお休み。
日能研の小6クラス春期講習の社会も後半から日本史の復習に入るということで、「日本史探偵コナンシリーズ」の7巻(室町時代)・9巻(江戸時代)・12巻(昭和時代)が発売されていたので購入。




日本史探偵コナンシリーズ全12巻と「日本史の謎」シリーズ5巻。日本史探偵シリーズの方が少し大きい。右側にあるのはドラえもんの社会科シリーズ
ようやくこれで全12巻そろいました!
昨年末から毎月3巻づつ(しかもバラバラ)発売されてきましたが、毎回ぽこ&まるはこのマンガを楽しみにしていて
「そろそろ次のやつ発売されたんじゃない?」
ということで催促され購入。
冒頭の写真を見てもらえばわかると思いますがフルカラー大判で普通の単行本サイズよりは少し大きく、1冊1,000円なので3冊同時に買うと毎回3,000円。これが4回繰り返された計算なのでトータル12,000円払ったことになります。うーん、なるほどね。。
過去記事(第1弾と第2弾の記事。ちなみに第3弾は記事更新サボっておりますw)
内容も歴史ガッツリではなく、ひとつのお話としても比較的簡単に楽しめる内容なので、勉強の合間や休憩時間に読んでいます。
単刊づつ買いたい方はコチラ↓
キャンペーンプレゼントでもらった鉛筆削り
すっかり忘れておりましたが、キャンペーンで2冊買ったらもれなくもらえる特製の鉛筆削りですが、
こんな感じです。↓




日本史探偵コナンの購入者プレゼントの鉛筆削り。
まあ、普通のプラスチックでできた鉛筆削りですね。
削り味?もなかなか悪くないです。
一人づつだと間違いなく姉弟げんかになるので、2つ応募して2つもらいました。
ということで投資した分、後期も頑張ってほしいものですw。
以上レポートでした。