スポンサーリンク
こんばんわ。
本日発表された週末の公開模試結果です。
小5になってのワースト更新です。orz
しかも点数的には10点以上も下がり、自己採点で8割前後なんつってたのは誰だ?
ぐらいの、まさに驚低の殿堂入り。( ゚Д゚)
はわゎ。。
偏差値的には60台前半ということでクラスでは真ん中ぐらいとのこと。
偏差値グラフでいうと上から3本目のやつです。
1列目に行くには偏差値60代後半は必須、おそらく表彰台は70台に手が届かないとまず無理という感じと思われます。完全に2位グループの常連さんになってしまいました。
偏差値的には昨年とほぼ変わらないのに席順はじりじりと下がっていく。。。
ということは周りのお子さんたちが着実に上がってきているということ。
「なぜうちの子は伸びないのか?」って何かの教育本のタイトルっぽいですが、でもそんな感じです。
はー。
ということで今回の結果です。ま、ほぼ自己採点と一緒ですが。
結果なので★5段階自己評価で(点数ではありません)
目次
国語|★★★☆☆
自己採点でも書きましたが漢字と文図がメタメタです。
昨日は「なんじゃこりゃ?」と目を疑いましたが、意外にも正答率が2~3割前後の問題もちらほら。
抜き出しも「なんとなーく」でやってるからミスる。見直さない。
記述はほぼパーフェクトだっただけに、惜しまれます。
算数|★★★☆☆
後半の正答率一ケタの問題ができる子ではないからして、そこは諦めます。
でも【1】【2】あたりは完璧で行ってほしかった。特に正答率6~7割ぐらいの問題。
計算ミスとうっかりミス。
良かったところは、平均点が下がったが得点は食い下がったところ。
社会|★★★☆☆
相変わらずの厳しい結果です。
これはパパが奮発して買った帝国書院の地球儀のおかげで世界地図が大体頭に入っているだろうという錯覚(どんだけ安易な・・・苦)もあり。
大人にとっては常識でも子供にとっては知識として知ってなければ答えられないのは当然。
なので仕方がないけれど、正答率7割の問題は授業でやったし、直前にも振り返りでやっている。
でも記憶がブッ飛んでしまって答えられない。
でも責めるわけにはいきません。自分の子供ですから。
最初の【1】は頑張った!
理科|★★★☆☆
まあ、これも社会と同じことで、記憶ブッ飛び系の失点、勘違いのオンパレ。
正答率7割以上の不正解と、正答率3~4割の正答の数がほぼ一緒という、なんだか不思議な状況。。
まとめ|★★★☆☆
戦績としてはワースト更新ということもあり最悪の事態を覚悟していましたが、なんとなくギリギリ真ん中ぐらいをキープしたという感じです。
ただ体感的にクラスのトップさん達との差はまた少し開いたかな、という印象。
偏差値的には変わらずとも、クラス内順位は確実に下がってますから。
ここで踏みとどまりたい。
来週はテストがないということで少し休めそうです。
皆さんもお疲れ様でした。