★小5_カリテ(第4回)|結果;直前のスッタモンダの末に(-_-)


スポンサーリンク

今日は早朝から地方出張、ということで昨晩、自己採点をアップできずでした。

というわけで週末のカリテ(5年第4回)の結果です。

結果としては8割超えられずでした。

今回のM平均は前回カリテ(第3回)同様、高め維持。

ですが今回30点近く落としてしまい、下り坂を転がるように評価も順位もズコっと落としてしまいました。

テスト受験前夜まで頑張り、ぽこがお風呂から上がって仕上げの漢字をやっているところなにやら不穏な空気に。。。

「明日のカリテ受けたくない」

・・出ました。直前のイヤイヤちゃん現象。

今回それまで順調に仕上げてきたし、それなりに復習こなしてきたのにナゼここで出るか(T_T)

いったんこうなってしまうと、なかなかモチベーションを取り戻すのが難しい。

気持ちが折れてしまったのか。。。

というわけで結果も散々でした。


スポンサーリンク

目次

国語|★★★★★

といいつつなんだかんだで記述も模範解答通りではないですがマルをいただきました。

1か所表記ミスと部分失点ありでしたがそれ以外は正解。

結果としては単体では自己ベスト更新となりました。

おいおい、と言われそうですが、良かったのは国語だけ。。

ここから悪夢が始まります。

算数|★★☆☆☆

分数の割り算と四則混合計算/分配法則。

結構、復習で力を入れてきただけに、残念な結果となりました。

特に共通問題の後半、分数で解くか、小数で解くかの説明問題。

答えがあっていればどっちでも良いとパパは伝えましたが、なにやら複雑なやり方をして、挙句計算ミスし、自爆したようす。

家に帰ってきて見直しをしている中、ここは分数で解いた方が良い(のほうが計算ミスの可能性が低い)と説明するパパに対し、「小数のほうがやりやすい(なぜなら分数が苦手だから)」と主張するぽこ。

分数で解く派のパパに対し小数で解く派のぽこが真っ向勝負を挑んできたので受けて立つことに(苦笑)。

言い合い(というか一方的にぽこが自己主張←計算ミスしていることに気づかない)を続けること20分、しまいには泣きだすぽこ。

ちょっと気の毒ですがいずれにしても、説明がなってない。というか、要領を得ない。んでもって答えも間違っているという。つまりバツはバツ。

立式にしても解答を導くための計算の余白スペースの使い方にしても、頭を整理できていないんだよなあ。空いてるスペースに式をごちゃごちゃ書いて、自分でよくわからなくなるパターン、あるいはトンチンカン数字(分子と分母を逆に書く、等)を書いてしまう的な。

「えーそこまでやって、なんでその間違い!?」

考え方は悪くない、というかあってるだけに計算ミスが惜しい。

とにかく、分数の割り算と四則混合計算は公開模試に向けてもう一度やり直しです。

社会|★★★☆☆

前回よりもさらに平均点のあがった社会。。。

正答率6割以上の問題はますます落とせなくなってきました。

最後の記述も正答できず。

点数的には平均ギリギリでした。

理科|★★☆☆☆

節足動物と水中の生物。

生き物全般に苦手意識があるようで、結果はボロボロです。

社会と同様、正答率6割以上の問題が確実に取れていない。

結果はカリテ・公開模試を通じてのワースト更新。

どこまで落ちるのやら。。

はー。


まとめ|★★★☆☆

国語は自己ベスト、算数と理科は悪夢という極端な結果。

せめて算数だけでもと思いますが、この分数の苦手意識は早めに何とかしておかないと大変なことになる。

と思い取り組んできた今回のカリテ対策でしたが、見事に打ち破られました。

パパもモチベーション維持が大変ですが、一番大変なのは本人でしょう。

あまり過度な期待をせずに、良いところは褒め、悪かったところは淡々と。

本人が一番分かっている。ことを信じて。

皆さんもお疲れ様でした!