日能研 5月度実力判定テスト。と対策。

さて、GWも終盤です。

楽しい連休もあっという間に終わり、明日から普通の金曜日、そして普通の土日。

我が家は特に旅行ということもなく、日帰りで某遊園地で大渋滞&アトラクション行列を満喫してきました。(パパは「運転手」兼「並び役」でグッタリですが、子どもたちは楽しめたようなので何よりではあります)

さて、楽しいことの後にはつらいことが待っているのが人生ってモンです。

そう、今週末の「日能研 実力判定テスト」。

はー。こないだカリテ終わったばかりで(しかも結果はボロボロ)、精神的にもつらいところですが、こんなことで弱気になっている場合じゃありませんね。

頑張っていきましょう!

スポンサーリンク

出題範囲の確認

見直しの前にまずは出題範囲の確認です。

日能研のページで公開されてるのでチェック。(コチラ※PDF

ふーん。分かったようなわからないような。

カリテほどは狭くないけど、あまり広すぎるというワケでもなさそうです。

年間スケジュールをみると、年末年始と長期休暇、そしてGWの期間を除いてほぼ毎月あるテスト(小4は隔週でカリテ)、、、ってことはカリテ2回分くらいと勝手に目算(もし大幅に違ってたらどなたか教えて下さい)。

あとはそれぞれの科目の出題範囲を何度も読み返して鵜呑みで(かつピンポイントで;笑)復習をすることに。

信じてますよ~日能研さん!

国語

”文章題は説明文と物語の各分野から出題します。
語句問題は漢字、文の組み立て、言葉の使い方の各分野から出題します。”

とあります。

意味は、もちろん「そのまんま」です(笑)。

漢字の総見直しと、今まで解けなかった問題の見直し。

(ありすぎて困る)

算数

”計算・一行題・大型問題で構成します。
四則混合計算・逆算、正方形や長方形をもとにした図形の周りの長さに関する出題があります。
小数計算、速さの問題、円周率を使用する円の問題、割合・比に関する問題は出題しません。”

ふむふむ。面積は出ないのね。小数計算うんぬん・・まだやってないのでハナからできませんのでそこは大丈夫です(笑)

とにかく計算ミスをなくす。これに尽きる。

ということで、これまでやり漏れた本科のレポート課題やOP、補充問題なんかを中心に網羅していきます。

社会

”大設問2題構成で、これまでに学んできた知識を問う問題だけでなく、文章の内容や図から読み取れることをもとに考える問題を出題します。知識を問う問題は、川や平野からの出題になります。”

そうそう、仰る通りです(汗)。その「これまでに学んできた知識」がうちのぽこさんに身についているかどうかが不安なのです。

大設問か。。ということは問題同士が連携しているから、序盤の知識でつまづくと後が続かなくなる可能性がありますね。勘違いからの記号の書きミスがホントに多いのでそこに注意です。ほんとに山の名前は出ないのかしら?(んなわけないだろーと一応復習しておくことにします)

いつものツメコミ学習を反省し、今回は少し重点的に復習するぞと思いつつ結局、最後になってしまう社会のアニキ。。。 😈

理科

”生物、地学、物理の各分野から出題します。知識を端的に問う問題、読み取った情報をもとに考える問題、グラフや表から読み取った情報を活用する問題などを出題します。なお、生物分野では、花のつくりに関する問題を出題します。”

なんか一番具体的です。と同時に、やや広いなと実感。虫は無視して(汗)、花だけでも覚えようと早めにツメコんだのですが(苦)、ちょっと追加でテコ入れが必要のようです(やっぱりツメコミになる)。


という感じでややざっくりの対策。

GW気分を満喫するでもなく、いつになく小競り合いをしながらも地道に頑張ったぽこ。

良い結果が出るといいなあ。

明日も子どもたちは普通に学校。パパは会社。早めに帰れたらラストスパートで少し勉強を見てあげたいと思います。

ではでは皆さん頑張りましょうー。